top of page

施設の特徴

安全性と効果そして時間効率に優れたマイク・メンツァー氏提唱の高強度(ヘビーデューティー)トレーニングとPNF含むストレッチによる柔軟性改善に加え、タバタ式などの高強度インターバルトレーニングやランニングフォームチェック、シューズフィッティング、インソール加工やオーダー作成紹介(Rundesign)なども必要に応じて組み合わせ、理論的に身体能力を改善することを目的とした予約制コンパクトジムです。

自身もハードトレーニーである整形外科医師が大学でスポーツ科学を学び直したうえで施設やトレーニング内容のプロデュースを行っており、「医療機関はスポーツやトレーニングに対する理解が低い」「トレーナーは体の構造や障害に対する理解が低い」、さらに「一般に行われているトレーニングやリハビリは運動生理学に反し効率の悪いものが多い」という矛盾を解消することを目的としています。

ありがちな経験則のみに基づいた根拠の乏しいトレーニングではなく、各種論文検索も活用した運動生理学・解剖学・医学・バイオメカニクスに基づく合理的なトレーニングを心がけております。​

料金のご案内

入会金+登録手数料:3,300円

回数券(10回分):27,500円

ビジター料金:1回3,300円(入会せず1回ごとご利用いただく料金です)

個別診断指導料(要予約):60分 3,300円(別途施設利用料がかかります)

入会時は、ご本人確認書類 (運転免許証・学生証・健康保険証など)のご提示が必要となります。

お支払いには現金、もしくはクレジットカード(VISA、MASTER、AMEX)をご利用いただけます。

営業時間

月・火・木・金曜日: 17:00 - 最終受付 21:00

土曜日: 10:00 - 最終受付 12:30

予約ページからの予約制とさせてただいております(初回ご利用時にはコンタクトからご連絡ください)。

​定休日: 水曜日・日曜日・祝日

設備について

スペース的制約もあり設置アイテムは多くないですが、機能的に重要な部分を確実に鍛えられるよう綿密に設備とトレーニング内容を設定しております。身体機能改善のプライオリティが高いという点で、ライトユーザー中心かボディビル的審美志向のコア層向けかに二極化しがちな一般のジムとは趣が違うと思います。

十分なテストと綿密なバイオメカニクス的検討をしたうえで、パフォーマンスアップを目指したトレーニングに最適なマシンとして「ハンマーストレングス®(ライフフィットネス)」「ノーチラス®」「サイベックス®」「プリコー®」を中心としたメーカーの製品を採用しております。

プレートロード式マシンが中心となっておりますが、これはフリクション少なく伸張性収縮(ネガティブ、エキセントリック)においてより効果の高いトレーニングができると判断したためです。

Please reload

ノーチラス インクラインプレス

科学的な設計に定評のある「ノーチラス」のマシンです。

骨格の動きを確実にトレースする動作軌道と、筋肉のストレングスカーブに忠実な負荷抵抗が魅力。国内ではこの個体を含め数台しか存在しないと言われている、レアなマシンです。

鍛えにくい大胸筋上部を、フリーウェイトで出来ない限界までのトレーニング("Training to failure")を行うことを目的に導入しました。

ハンマーストレングス フロントラットプル

ノーチラスと並び科学的な設計で定評のある「ハンマーストレングス」。より効率的なトレーニングのため各社のラットマシンを実際に使用し、加重チンニングなどとも比較したうえで最も効率的に背中のトレーニングができる手段として導入しました。胸部のパッドで体を固定し安定させることができること、解剖学的に肩の動きにきちんとあった軌道や負荷特性が選択の決め手となりました。

片側ずつのトレーニングもできますので、体の浮き上がりを抑えながらの高負荷トレーニングも可能です。

ハンマーストレングス シーテッドディップ

自重でのスタンド使用は荷が重いユーザーでも、大胸筋や上腕三頭筋を中心とした上半身のトレーニング種目として極めて有用なディップスを効率よく行うことができます。スムーズで剛性感にあふれた動きと、骨格の動きに追従する解剖学的に忠実な軌道や負荷特性を持つのが魅力です。

また独自の活用法として、ダイナミックストレッチで通常ストレッチでは難しい肩甲骨周辺の柔軟性を向上させる目的でも使用しています。

タフスタッフ ハイ/ロープーリー

デュアルハンドのアジャスタブケーブルコラムですが、工夫次第で無数のトレーニングに使えます。

主に腸腰筋・中殿筋といった、機能的に重要ながらフリーウェイトやマシンでは鍛えにくい下肢のトレーニングに活用しています。

サイベックス シーテッドカーフ

スポーツ動作の基本であるランニング時の下腿筋群の働きに関し各種文献を調べ、パフォーマンスおよび障害予防的にはスタンディングカーフで鍛えられる腓腹筋よりもヒラメ筋の重要性が高いと判断、そこを強化するアイテムとしてシーテッドカーフマシンを導入しました。

各社のマシンを入念に比較検討・テストした上で、実際の動作に近い「足趾で踏ん張りながら足関節を底屈する」動きでトレーニングができる機種としてサイベックスを選択しました。

ATLAS パワーラック

天井高の制約の中でベストな製品を求め、入念な検討の結果ATLAS製を選択しました。シンプルで使い勝手も良く高剛性で、コアな雰囲気も併せ持っているのが魅力です。現状スクワットやプルアップ(チンニング)などに利用しています。

プリコー " ICARIAN"アジャスタブルベンチ

購入時調べ得た全てのベンチの中から厳選したアジャスタブルベンチです。

ICARIAN時代から受け継いだ快適さと直感的で良好な使い勝手が、なによりの魅力です。

パワーブロック 調整式ダンベル

省スペースで使いやすい調整式ダンベルです。オンザニーのやりやすさにこだわりテストした結果、定番のパワーブロックを選択しました。
使い勝手を優先して50ポンド(約22.5kg)タイプをメインで使っていますが、一般アスリートには十分なことがほとんどです(90ポンドタイプもサブとして置いています)。

スタッフの愛用品でもありますが、バーベルに比べ可動域が広く左右を同調して動かす必要があるため、トレーニングの質はバーベルよりもダンベルの方が良いと感じています。

プリコー VKRスタンド

機能的に重要な腸腰筋〜腹筋のトレーニングとしてのレッグレイズ/ニーレイズや、大胸筋や上腕三頭筋のトレーニングであるディップスに使えるスタンドです。

当ジムでは、スーパーセット(コンパウンドセット)として、ケーブルマシンやダンベルで単関節種目のトレーニングを行った後の追い込みに利用することが現状多いです。

プリコー バックエクステンションベンチ

もともとは背筋群のトレーニングのためのスタンドですが、横向きに使うことでスポーツ動作や日常生活動作に重要な腹斜筋を鍛えることを主な目的に導入しました。

各種スタンドを入念にテストし、腹斜筋を狙ったトレーニングでも使いやすい機種として選定しました。

ライフサイクルGX

カーディオマシンとしては、ライフフィットネス製スピンバイク「ライフサイクルGX」を設置しております。当ジムでは、短時間で効果の高いTABATAトレーニングに代表される高強度インターバルトレーニングに利用することが多いです(ありがちなTABATA風味体操ではなく元論文に忠実なリアルTABATAです)。

一般的なエアロバイクと違い、スポーツサイクルに近いポジションと走行感でありながら、(ローラー台などと比べ)手軽に使えるのが魅力です。

ランニングフォームチェック

エアロバイクやトレッドミルといった屋内での有酸素運動をするより、積極的に屋外でジョギングやサイクリングをすべき…と考えカーディオ設備は最低限としておりましたが、減量を目指す方やランニングのパフォーマンスアップを目指す方のために、(初級レベルに限りますが)屋外でのジョグやフォームチェック、トレーニングメニュー作成も行っております。

基本的なスタンスは筋トレと全く同様で、最低限の種目と練習量・時間で確実にトレーニング効果を出すことと、スポーツ障害を防止しながら(ランニング界でも多い経験論ではなく)、積極的に学術論文検索を行い生理学・バイオメカニクスに基づいた科学的なトレーニングができるよう心がけております。

ランニングフォームは障害防止とパフォーマンス改善の両面からフォアフット〜ミッドフット着地スタイル、トレーニングはインターバルトレーニングを基本とさせていただいております。

準備中: レーシングシミュレーター

モータースポーツ経験者・現役フォーミュラカー乗りとして​、モータースポーツのトレーニングにも対応できるよう、簡易的なレーシングシミュレーターを準備中です。シミュレーターショップさんのような豪華なハードウェアではありませんが、現代のようにシミュレーターが当たり前に活用される以前の時代に利用してきたものとして、コースへの習熟やコース攻略の検討といった用途には十分対応できる内容としていくつもりです。セットアップができましたらあらためてご紹介します。

ホグレル(ATLAS) マルチスロー

こちらはストレッチ専用です。標準仕様のテストで疑問に感じた安全性と使用感を解消するため、かなり異なった特注仕様となりました。

大胸筋/広背筋/肩関節の柔軟性を向上させる使い方が基本ですが、姿勢を変えて使うことで肩甲骨まわりの柔軟性改善も可能です。球技をされる方に特におすすめのマシンといえます。

Please reload

bottom of page